ブログ

さんねこまな日々

ブログ一覧

蹴鞠にめげる

IMG_4

昨日は下鴨神社で蹴鞠初めがありました。

初詣の方々と一緒になって、ものすごい人。

人の背中をみて、ちょっとだけ曇り空を白い毬が移動するのをみて

もちろん、誰が蹴っているのかなど、全くわからず。。。

諦めて帰りました。

 

ただ、お正月に順番待ちが嫌で写真が撮れなかった今年の絵馬を撮ってきました。

さすがに、列はなかったです。

蹴鞠の時間帯は、みたらしだんごは空いてないかな、と思ったけど甘かった。

お店の外まで列が伸びていました。苦手なのよね、列に並ぶって。

ということで、近くのスーパーの団子を買って帰ったのでした。

2025年01月05日

新年のお慶びを申し上げます。

IMG_3297

2025年です。
さんねこまのブログのアップは、久しぶりです。ご無沙汰しておりました。
この年越しは、ちょっとした理由で京都で迎えています。

昨日は、早々に下鴨神社に初詣に行きました。
例年、大阪から向かうのですが、今年はお正月の1日に初詣ができました。
お天気も良くて、あったかい日にマゴ&娘と初詣。
幸せなことです。


こちらに遊びにみえてくださっているみなさまにも
今年が無事に過ごせる1年でありますように。
そして、さんねこまにも良いことのたくさんある年でありますように。

2025年01月02日

植物園

IMG_2693

先日、学生さんたちと職場近くの植物園に行きました。

都会の真ん中に、自然がたっぷり。

植物園のこと、知っていたのですが、近すぎて行こうと思ったことなかったのですね。

 

そう、典型的な近くにありすぎて行かないパターン。

 

学生さんに勧められて行ってみたら、あなた。

すごくいい。

紫陽花が満開のお昼。ソフトクリームとおしゃべり。

とっても楽しかったです。

 

まだ、広い園内、半分も回れてなくて。

なので、年パスを買ってしまいました。

 

また行きます♪

2024年07月03日

今日から1年の後半

おはようございます。

結局、6月は一度も更新できず。。。残念だ。

 

平日は、職場近くで過ごし、週末は、大阪に戻ってネコと過ごす日々。

それはそれで、慣れてくると楽なもので。

そうこうしてると、あっという間に今年も後半。

この前お正月やったのに。

 

たぶん、この感じなら、あっという間にお正月が来て

あっという間に桜が咲いて、あっというまに、1年が過ぎていきそう。

 

日々の暮らしを楽しみ味わいつつ、1年が過ぎていきます。

自分のみならず、家族も健康な日々が続くといいなぁと思いつつ。

2024年07月01日

久々です

こんばんは。

2ヵ月ぶりの更新になります。

4月が過ぎ、5月ももう終わりそう。

なので、ブログに、わたしの大好きなハナミズキのヘッダーが使えませんでした。

 

かなしい。

でも、紫陽花もキレイ。

 

本務校で、他に誰もいなかったのであたってしまったちょっとした役割。

日頃、ぼーっと過ごしていたので、なんだか気忙しくて更新が滞りました。こちらに遊びに見えてくださっていた方には、ほんとうにごめんなさいです。

ちょっと慣れるまで更新が滞るかもしれませんが、落ち着いたらまた更新したいと思います。

しばらく、不定期になりますがよろしくお願いします。

2024年05月25日
» 続きを読む