さんねこま とは、ねこまが3つという意味です。
ねこま とは、古語で「ねこ」を指します。漢字で書くと「禰古末」だそうです。有名なアニメ主人公の妹さんの禰と同じ字ですね。しかしながら、この「禰」という文字の意味は、とても深いものです。


※ https://okjiten.jp/kanji2621.html より
上の2つの部分から「禰古末」の「禰」はできています。
実は、「禰」は象形文字で、神にささげる祭壇と美しく輝く花を表します。この文字の持つ謙虚さと美しさを胸に刻んで活動していきたいと思っております。
また、数字の「3」は始まりや行動の意味を持っています。相談に来られる方とともに、「猫」に学ぶ自分らしい生き方を見つけたいという願いをこめて名づけました。